大人のモンテッソーリ教室みのり「敏感期・吸収精神」
- Koko SATO
- 7月9日
- 読了時間: 2分

大人のモンテッソーリ教室「みのり」7月のテーマは
「敏感期」「吸収精神」です。
これはモンテッソーリ教育の基礎理論の中でもとても重要な部分で、子どもを理解するための土台となる内容です。
お子さまの行動や選択の背景を知ることで、子育てに迷ったときの“指針“となることでしょう。
今月のクラスでは、理論に加えて
・クラスでの実際のお仕事や工夫
・ご家庭での関わりに活かせるヒント
などもお伝えします。
小さな不安や疑問もぜひ一緒に分かち合い、前向きに日々を過ごす一助となれば嬉しく思います。
皆様のご参加をお待ちしております😊
「敏感期」「吸収精神」
📅 日程
オンライン:7月19日(土)16:00-17:00 @Zoom【アーカイブ配信あり】
💰 費用:会員様…無料、ビジター様…2,000円
📝 申込方法:申込フォームまたはInstagramのメッセージからお願いいたします @_imakoko_montessori
大人のモンテッソーリ教室みのりについて

子どもの力を、大人になってから開花させるということ。
それは、社会の中で誰かの役に立っていると実感できるときだと、私は思います。
孤独や不安を抱える人が多い今だからこそ、モンテッソーリ教育をもう一度学ぶことには、大きな意義があります。
「置かれた場所で咲きなさい」
──渡辺和子さんの言葉です。
置かれた場所で咲ける人に、希望を持って働ける大人に、育ってほしい。
そんな願いを込めて、私は子どもたちと日々向き合っています。
お子さまはもちろん、私たち大人一人ひとりが、置かれた場所で咲けるように。
モンテッソーリ教育を通して、共に学び、考えてみませんか?








コメント