春のワークショップを開講します!
ワークショップ「光と色を科学するアート」
~モンテッソーリ教育とレッジョ・エミリアの融合~
モンテッソーリ教育が未経験の方も大歓迎です。身近な光を楽しく扱い、色や虹のでき方を体験型でわかりやすく学んでいただけます。
私たちは身近な太陽、その光の恩恵を受けて生活しています。
そんな当たり前のことを科学的な視点から幼児の日常のなぜ? に答えていきます。
光と戯れ、遊びながらニュートンの偉大さにも触れていきます。
お土産はライト付きランプシェードです。
(内容及びランプシェードの形は一部変更するかもしれません。ご了承くださいませ。)

➡︎https://forms.gle/zSpy9tv23DBi94Tp9
またはこちらまで
対 象:
幼稚園新年少者から
日 時:
2020年3月28日(土)
午前の部 9:30~12:00
午後の部13:30~16:00
場 所:
イマココモンテッソーリ
東京都世田谷区等々力8−21−15
受講料(税込):
イマココ会員:¥5,000
イマココ非会員 :¥6,000
★ワークショップで取り組むこと★
1. 色について
2. 虹について
3. 色の識別
4. ランプシェード作りに挑戦
(絵の具使用、汚れて良い服で来てください)
5. 光について
6. 海の色について
7. プリズムで虹を見てみよう
8. 不思議な石に触れてみよう
(浮き出る石、恐竜時代の水が入った石)
9. ランプシェードの光を見てみよう
10. 光と遊ぼう
★講師の紹介★
倉持 薫(くらもち かおる)先生 ソムリエ
・モンテッソーリ2.5-6歳
国際ディプロマ
・モンテッソーリエレメンタリー
アシスタント国際ディプロマ
・SOEUR認定乳児心理・児童心理
カウンセリング認定講師
・認定心理士
・野菜ソムリエ
認定幼稚園、認定保育園、認定こども園(すべてモンテッソーリ教育)で豊富な経験をお持ちです。先生の多くの引き出し中から、今回は「光と色の不思議」に迫ります。
タグ: