WS『地球の誕生』第2部の予告です!
さて、先日夏のワークショップの第1部のご報告をいたしました。
今日は8月19日(日)に予定している第2部の様子を少しだけご紹介します。
今回のイマココの夏のワークショップのテーマは『地球の誕生』です。
第一部では宇宙の始まりから
星がどうやって作られているか
太陽系の中心にある太陽とその周りを回る惑星についてご紹介しました。
第2部ではもっとズームインして『誕生した地球』の様子に迫ります。
タイトルは『地球の構造・大陸移動・火山の噴火』についてです。
今回は第1部以上にドキドキするような実験をご準備しております。
内容はこんな感じ。
実験1 固体液体気体の実験
実験2 重さの実験
実験3 火山の噴火の実験
ワーク1 大陸移動
ワーク2 6大陸
第一部のご参加は、下は3歳からでした。
3歳のお子様も楽しく参加出来るような活動をご用意してます。
第二部は第一部の振り返りを少し盛り込み、より充実した内容となってます。
文字だけ見ていると少し難しそうです。
そこで、実験3の『火山の噴火』の実験の様子をご紹介しますね。
噴き上げるマグマと動物たちがマグマに流される様に、子どもたちの歓声が響きわたりました。
「わー。スゴーい! もう一回見たーい❤」
画像では噴火の勢いと音声がお伝えできず残念です。
実験に参加した子どもたちは一人残らず驚きと、好奇心で瞳を輝かせていました。
「見て、触って、聞いて」の体験型を重視した内容です。
今のこの時期にしかない感性を地球という惑星に注目しながら発達のお手伝いを致します。
夏休みの良い思い出作りをされてみませんか?
年少のお子様から小学生までご参加いただけます。
ご興味のある方は是非お申し込みくださいませ。
8月19日(日)9:30~12:00
場所はまたまた魅力的な『ふかさわの台所』です。
会費:¥5000(イマココ会員)
¥6000(非会員)
koko@kokomonte.com
070-6429-0792(佐藤)