縦割りクラスのひとこま
モンテッソーリ教育では縦割り教育を大切にしています。
大人が口を挟むよりも
子ども同士の方が、ことがスムーズに運ぶことが多いです。
自分より少し年上の子どもに、教えてもらったり、世話をしてもらったりした時ほど
素直に耳を傾けることはないのでは。。。
年少者にとって
自分よりちょっと上のお兄さまお姉さまは、自分と年が近いかもしれないのに大人と同じようにお仕事をしている(ように見える)ので、憧れの存在です。
「いつか僕も、私もこうなりたい!」
年長者にとっては、年少者はついこの間までの自分のようです。
年少者の気持ちが自分のことのようによく分かるので、より小さなお友達にわかりやすく教えてあげることができます。教え方が大人より上手です^ ^;
ついさっきまでおしゃべりに興じていた年長者が、年少者のお手伝いをすることで急に顔が真剣に。
深沢教室が始まってから5ヶ月ほどたち、こどもたち一人一人はもちろん、子ども同士の関わり、クラス全体の成長を感じて嬉しいこの頃です。
タグ: